毎日使うシャンプーの重要性について
Cat. ヘアケアについて, 髪のお悩み相談おはようございます。
高松市、美容室SHAREの正箱です。
今日は朝から台風の影響で大雨ですね。
こんな天気の中たくさんのご予約ありがとうございます。
シャンプーの重要性について
5月くらいの話です。
新規のお客様を担当させていただきました。
初めて触るその髪はベタベタでワックスが大量についてるのかな?
と思うほどでした。
「何回しっかりシャンプーしてもベタベタがとれなくて悩んでます。」
とのことです。
この状態だとパーマはもちろん不可能ですし、カラーの発色も悪くなります。
何よりヘアスタイルが素敵に決まりません。
『今、使用しているシャンプーはしっとりタイプですか?』
「はい、そうです。ダメージが気になるので。」
『そのシャンプーの過剰に入った保湿成分が原因で髪がベタベタになってると思います。』
「そういえば、最近ドラッグストアでシャンプー変えたばかりなんです。」
『もしかして○○○○ですか?』
「なんでわかったんですか!?」
という流れで見事に使用しているシャンプーを当てた僕(笑)
市販のシャンプーでこんな髪になってるケースを何回も見てるので、その中の一つのメーカーを言ってみたらドンピシャでした。
信頼してくれたのか、その翌週にSHAREでオススメしているバーデンスシャンプーを購入に来てくれました。
そして先日、再来店していただきました。
髪を触ると感動するくらいに良くなってました。
無事にパーマもかけれて良かったです。
シャンプーもそうですが、毎日使用するものはこだわった方がいいなと思いました。
洗顔、化粧水、歯ブラシ、食材、、、などなど。
少しのこだわりで健康的な体になるので、今一度身の回りのものを見つめ直してはいかがでしょうか?